20160702

去る6月28日「neigHBor八周年ありがとうまつり」にご来店いただきました皆様、お祝いを送っていただいた皆様、まことにありがとうございました。
9年目も変わらないご愛顧のほど何卒よろしくお願いいたします。
だいぶ気が早いですが10年目からはまた違った展開を考えておりますので、こちらも是非楽しみにしておいてください。
そして2年前に作ったスミノフてぬぐいを八周年記念バージョンとして復刻いたしました。
前回とほぼ同様のデザインですが、前回買いそびれた方も2枚目3枚目の方もぜひこの機会にお求め下さいませ。
一枚1,500円でございます。
スミノフてぬぐいの上手な畳み方
■6日(水)
少し遅めの22:00〜の予定です。
■9日(土)10日(日)
連休いただきます。
■23日(土)
BGM Board Game Meeting
毎月第4土曜日恒例のカタン、ドミニオン、カルカソンヌ、スコットランドヤード、人狼などアナログなテーブルゲームを楽しむイベントです。
ゲームチャージ500円。
【7/21修正、追記】
23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)は、別件のお仕事のためお休みさせていただきます。
それに伴い23日のBGMはありません。
その他最新情報はtwitterをご覧くださいませ。
20140930

3年ぶりに手ぬぐい作りました。
満を持してのスミノフ手ぬぐいです。
イラストはスミノフお得意のおまたがりをイメージしています。
また、ちょっと工夫することでかわいくたたむことが出来るのでご紹介しておきます。

1.長い辺を半分に折ってしっぽを上にします。

2.左上の隅を右辺にぴったり合わせる形で折ります。

3.折った上側の部分を一旦手前にめくり、下側は逆に右上の隅を左辺に合わせて折ります。

4.さっきめくった上側を戻します。

5.左から三つ折りにします。ちょうど前足とヒゲが交差するあたりです。

6.右部分も折ります。こちらも前足とヒゲが交差するあたりです。

7.上のM字の谷部分に合わせて下から上に折ります。ちょうどロゴが見えるあたりです。
はいこれで耳がピンと立ったみたいな感じでたたむことが出来ます。
天才。
店頭にて1枚1,500円にて販売しております。
送料ご負担いただければ遠方へもご送付いたします。
20100727
知ってる人は知ってると思いますけどわたくし「neigHBorというお店の人」というのは仮の姿で本当はえーとなんですか?
知ってる人が居たら教えてください。
デザインの仕事なんかもやってたりするんですけどまあどっちにしても零細事業なのでどっちがどうってこともないんですが。
で、web仕事なんかもやってたりしますがやっぱりね、カタチが残るものを作ったほうが楽しいんですよ。
印刷物とかね。
もちろん人から依頼を受けてやることのほうが多いわけですけど自分が好き勝手に作りたいってときもあります。
neigHBorってのはそういうなんかを作るための媒体としてなんやかや、みたいなことじゃなかったですかねたぶん。
それでまあ2年ほど経ちましたけどそろそろそういう媒体で自由にやりたいことやっていこうと思いまして手始めにってわけでもないですがしょうもないグッズなど作ってみました。
[Tsuzuki wo Yomu]