20110703
4年目もどうぞよろしく
ということでめでたく3周年を迎えることのできたHBおよびneigHBorでして、なんとなく軽い気持ちで1週間くらいやってみっか、と企画してみた3周年ありがとうフェアには想像以上にたくさんのみなさんにお越しいただきましてうれしい悲鳴でさぞご近所迷惑になったかと思いますどうもすいませんありがとうございました。
[Tsuzuki wo Yomu]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11 月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
20110703
ということでめでたく3周年を迎えることのできたHBおよびneigHBorでして、なんとなく軽い気持ちで1週間くらいやってみっか、と企画してみた3周年ありがとうフェアには想像以上にたくさんのみなさんにお越しいただきましてうれしい悲鳴でさぞご近所迷惑になったかと思いますどうもすいませんありがとうございました。
[Tsuzuki wo Yomu]
20100727
知ってる人は知ってると思いますけどわたくし「neigHBorというお店の人」というのは仮の姿で本当はえーとなんですか?
知ってる人が居たら教えてください。
デザインの仕事なんかもやってたりするんですけどまあどっちにしても零細事業なのでどっちがどうってこともないんですが。
で、web仕事なんかもやってたりしますがやっぱりね、カタチが残るものを作ったほうが楽しいんですよ。
印刷物とかね。
もちろん人から依頼を受けてやることのほうが多いわけですけど自分が好き勝手に作りたいってときもあります。
neigHBorってのはそういうなんかを作るための媒体としてなんやかや、みたいなことじゃなかったですかねたぶん。
それでまあ2年ほど経ちましたけどそろそろそういう媒体で自由にやりたいことやっていこうと思いまして手始めにってわけでもないですがしょうもないグッズなど作ってみました。
[Tsuzuki wo Yomu]
20091230
昨日でneigHBorは2009年の営業が終了いたしました。
今年もこの1年間、お越しいただいたみなさまどうもありがとうございました。
6月末がオープン記念日ですからこの年末で開店してちょうど1年半になりますね。
いや時間なんてほんとあっという間に過ぎていくもんでチェコ記も完成しないままに3月を迎えそうです。
今日と明日は掃除したり寝たりライブ行ったり忘年会に出席したり寝たりもち食ったりカウントダウンイベントに参加したり寝たりして過ごします。
新年は4日の月曜日から営業開始の予定でございます。
あ、BNKはやりましたけどSNKの予定はございません。
むしろSNKのご予約などお待ちしておりますよ。
あとですね、毎年恒例になっております(2回目)生年賀状、2010年もやりますよ。
まずお客さんの住所とか知らないので年賀状出しようがないですからね。
1月いっぱい、ご希望の方にはその場で書いて手渡しする生年賀状をサービスさせていただきます。
さらにご希望であれば投函しますけど。
年賀はがきがなくなり次第終了しますので欲しい方はお早目のご来店を。
下のは2009年版の一例ですね。
似顔絵でもいいですしトラを描けと言われればトラを描いたりキリンを描いたり生レバーを描いたりとリクエストにもたぶんお応えします。
女性の方はとりあえずセクスィーにしあがると思っておいていただけるとよいです。
普段からそんな目で見てるとかそういうことではないですよ。ぜんぜん。
20091215
さーて年末も差し迫ってまいりましたが、つい先日ひっさびさに二千円札にお目にかかりましてね、いやーおもちゃみたいですよね相変わらず。
まだ流通してんのかーとか思いつつもう使っちゃいましたがそれは別に何の予兆でもなく、当店はおかげさまで昨日、年間通算来客数2000人を突破いたしました。
2009年通算2000人目のお客さまはちょいちょいお越しくださる匿名希望の青年でございました。
[Tsuzuki wo Yomu]
20090718
「サイ・ババ」という名は、イスラム文化とインド文化が混合した呼称である。サイ (Sāī) は、ペルシャ語で「聖なる者」、「聖者」を表し、通常、イスラム教の苦行者を意味する。また、ババ (Bābā) は、インド語圏で「父」を示す。2つの信仰が1人の聖者によって融合し、「サイババ = 聖なる父」という名称が生まれる。(Wikipediaより抜粋)
ええと、インドの奇跡を起こすもじゃもじゃなおっさんですね。
ちがいます。
CYBER BAR つまり 電脳な棒ですよ。
いやまた間違った。
電脳なバーってことです(です?)。
当店は関西ブロガーミーティングなんてものも催されてたりもする自他共に認めるサイバーなバーでございますが(ございますが?)本日はお客さんがカウンターでブログ更新をするなんていうプレイが行われておりました(うちのパソコンで)。
こちらがその記事です。
ということで中崎町近辺でたぶんぶいぶい言わせておいでのカノさんでした。
やーなんかおもしろいこと出来たらいいですねー。