20141020

毎度おなじみ春野恵子浪曲会 浪曲ロッキュー!です。
今回はお知らせがギリギリになってもう2週間もないですが、11月1日(土)の開催です。
当店においてはちょうど10回目ですが元祖ロッキュー!としては11回目を迎えます。
なので「!」の数は11個なのです。
ややこしいですが。
そもそも「ROUKYOKU ROCK YOU!」はわたくしが以前勤めていた会社が運営するカフェ(これも説明するとややこしい)で行われたものが始まりでした。
そのカフェではたまに落語会も開催していたんですが、あるときゲストで恵子さんがいらっしゃって、そのときにお店を気に入っていただき、浪曲だけの会を開きたいというご相談を受け、当時お店のイベントやそのデザインなども担当させてもらっていたわたくしが「ROUKYOKU ROCK YOU!」と命名したものが第一回目なのです。
そのカフェ自体はもう7年ほど前になくなってしまってるんですが(会社もその後なくなった)、自分でneigHBorを作ったときにまたそういうイベントは引き続きやって行きたいな〜、と思ったので恵子さんにお声かけさせていただいて年に2回お呼びして今に至る感じですとかそういうどうでもいいお話はさておき、今回の詳細です。
■開演 17:30(開場17:00)
■予約 ¥2,000/当日¥2,500(ともにワンドリンク付)
■演目 「樽屋おせん」(好色五人女より)
今回も三味線はいつも通り一風亭初月さん、そして前読みには現役大学生の浪曲師、京山幸太さんがいらっしゃいます。
また開演時間が普段より若干遅いですのでお気をつけ下さいませ。
お電話、メール、twitter、facebook、あるいは当店で直接など、お手近な手段でご予約くださいませ。
お待ちいたしております。
06-7501-7529
neighbor@eichibii.net
20140331

毎度ながら半年なんてあっちゅうま、春と秋の恒例行事、春野恵子浪曲会「ROUKYOKU ROCK YOU !!!!!!!!!!」の季節です。
前回はNY公演へのチャレンジでクラウドファンディングがどうこう言っている時期でしたが、無事に目標金額に到達し、NY公演を成功させて朝日新聞のトップを飾られたことはまだまだ記憶に新しい感じですね。
そしてこの19日のロッキューの前の週には中国のアモイでの公演も控えておいでです。
で、クラウドファンディングが成功したということはサポートリターンのグッズ(千社札、手ぬぐい、扇子)デザインのお仕事も無事に終えたということですよ。
わたくし自身まだ千社札以外の現物は手に取ってませんけれどもとてもいいものが作れたんじゃないかと思っています。
サポートしていただいた方にはもうすぐ届くんじゃないでしょうか。
今後も何か作っていこうかというお話もしてますのでお楽しみに。
春野恵子浪曲会 Roukyoku Rock You !!!!!!!!!!
演目は当日のお楽しみ
■2014年4月19日(土)
■開場 14:30
■開演 15:00
■予約 ¥2,000
■当日 ¥2,500
※予約、当日ともにワンドリンク付
※ご予約の際にはお名前・ご連絡先と人数をお伝えください。
狭い店内ですのでお席は少なくなっております。
10席程度の椅子席以外は立見となりますのでご了承くださいませ。
また、お席はご予約優先となりますが、お年寄りや体の不自由な方へはお譲りいただけますと幸いです。
ご不明な点はお電話・メールなどでお問い合わせくださいませ。
浪曲師 春野恵子
東京都出身。4歳〜6歳まで米国で暮らす。白百合学園中学・高等学校卒業。東京大学卒業後、「進ぬ!電波少年」ケイコ先生としてデビュー。「救命病棟24時」「スタアの恋」「笑っていいとも」「東京フレンドパーク」資生堂、ハウスなどのCM出演、雑誌Tarzan、クロワッサンなどに連載。ぴあの表紙を飾る。
2003年、上方浪曲界の重鎮で大阪市指定無形文化財保持者・二代目春野百合子に入門。頭を丸坊主にして大阪に移り住み、修業を重ねる。一心寺門前浪曲寄席、上方落語定席・天満天神繁昌亭、山本能楽堂「上方伝統芸能ナイト」、国立文楽劇場「上方演芸特選会」などに定期的に出演。NHK「上方演芸ホール」「笑いがいちばん」「生活笑百科」「ルソンの壺」「東西浪曲特選」毎日放送「ちちんぷいぷい」読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」テレビ朝日「クイズプレゼンバラエティQさま!!」
また、子どもからお年寄りまで皆さんに楽しんで頂けるようにと浪曲レクチャー付きの「春野恵子のRoukyoku Rock You!」を各地で行うほか、「京山幸枝若が春野恵子をシゴく会」「春野恵子の武者修行 十五番勝負」「恵子&初月の東京・浪曲巡業の旅」「春野恵子のカフェde浪曲」などの企画公演も積極的に行い、各種メディアにて取り上げられる。
2009年、桂あやめ監督映画「あなたのためならどこまでも」にヒロイン役で出演。舞台出演も多く、2011年一心寺シアター倶楽プロデュースつかこうへい追悼企画・舞台「飛龍伝」主役・神林美智子役。2013年秋〜2014年にかけて人気劇団・南河内万歳一座「満月」にゲスト出演予定。
2012年国立文楽劇場・大ホール「浪曲忠臣蔵」に出演。大阪市が未来の大阪文化を担う人材に対して贈る「咲くやこの花賞」大衆芸能部門受賞。
2013年3月山本能楽堂にて本邦初の全編英語浪曲を披露。京セラドーム「オリックスvs阪神」交流戦にて国歌独唱。読売新聞「日だまりカフェ」連載執筆。公益社団法人浪曲親友協会理事。
2013年11月10日(日)には入門10周年記念「春野恵子浪曲会」を山本能楽堂にて開催。落語作家くまざわあかね氏による、現代を舞台にした新作浪曲を発表予定。【平成25年度文化庁芸術祭参加公演】。
2014年3月5日 NY浪曲公演を成功させ、朝日新聞の夕刊一面トップを飾る。
twitter:@KeikoHaruno
ブログ「Roukyoku Rock You !!」
曲師 一風亭初月
20131025

春と秋の恒例行事、春野恵子浪曲会「ROUKYOKU ROCK YOU !!!!!!!!!」の季節です。
昨今売れっ子でお忙しい恵子さんですがこんな小さいイベントにもご出演くださってほんとにありがとうございます。
春野恵子浪曲会 Roukyoku Rock You !!!!!!!!!)
天狗の女房の巻
■2013年11月16日(土)
■開場 14:30
■開演 15:00
■予約 ¥2,000
■当日 ¥2,500
※予約、当日ともにワンドリンク付
※ご予約の際にはお名前・ご連絡先と人数をお伝えください。
狭い店内ですのでお席は少なくなっております。
10席程度の椅子席以外は立見となりますのでご了承くださいませ。
また、基本的にご予約順ではなくご来場順にご案内いたしますが、お年寄りや体の不自由な方を優先させていただきます。
ご不明な点はお電話・メールなどでお問い合わせくださいませ。
あとですね、恵子さんは二代目春野百合子師匠に入門してちょうど10周年というこの機にニューヨークでの英語浪曲公演を企画されているんですが、その実現のためにクラウドファンディングという方法で資金集めを始められました。
今回のチラシの裏にもちょろっと載せましたけども詳しくは下記のリンクでアレしてください。
日本が誇るエンターテイメント「浪曲」を世界へ!浪曲師・春野恵子がNY公演にチャレンジ!
まあ簡単に言うと広く一般の皆さんから出資を募ってそれで目標金額の300万円を工面しようということなんですけども「商品およびサービスの購入」というかたちになっているので出資したひとには金額に応じたリターンがあります。
で、金額によって千社札、手ぬぐい、扇子といったグッズが届くことになるんですがこれらのデザインを不肖わたくしめが担当させていただくことになりました。
えー、このクラウドファンディングのチャレンジは期限までに目標金額に満たなければ企画自体がなくなってしまいます。
ということはぼくのデザインの仕事も消えてしまうってことですね。
あとは言わなくても分かりますよね。ね。
ということでロッキューにも来ていただきたいですし、NY公演の出資の方もよろしくお願いします。
浪曲師 春野恵子
東京都出身。4歳〜6歳まで米国で暮らす。白百合学園中学・高等学校卒業。東京大学卒業後、「進ぬ!電波少年」ケイコ先生としてデビュー。「救命病棟24時」「スタアの恋」「笑っていいとも」「東京フレンドパーク」資生堂、ハウスなどのCM出演、雑誌Tarzan、クロワッサンなどに連載。ぴあの表紙を飾る。
2003年、上方浪曲界の重鎮で大阪市指定無形文化財保持者・二代目春野百合子に入門。頭を丸坊主にして大阪に移り住み、修業を重ねる。一心寺門前浪曲寄席、上方落語定席・天満天神繁昌亭、山本能楽堂「上方伝統芸能ナイト」、国立文楽劇場「上方演芸特選会」などに定期的に出演。NHK「上方演芸ホール」「笑いがいちばん」「生活笑百科」「ルソンの壺」「東西浪曲特選」毎日放送「ちちんぷいぷい」読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」テレビ朝日「クイズプレゼンバラエティQさま!!」
また、子どもからお年寄りまで皆さんに楽しんで頂けるようにと浪曲レクチャー付きの「春野恵子のRoukyoku Rock You!」を各地で行うほか、「京山幸枝若が春野恵子をシゴく会」「春野恵子の武者修行 十五番勝負」「恵子&初月の東京・浪曲巡業の旅」「春野恵子のカフェde浪曲」などの企画公演も積極的に行い、各種メディアにて取り上げられる。
2009年、桂あやめ監督映画「あなたのためならどこまでも」にヒロイン役で出演。舞台出演も多く、2011年一心寺シアター倶楽プロデュースつかこうへい追悼企画・舞台「飛龍伝」主役・神林美智子役。2013年秋〜2014年にかけて人気劇団・南河内万歳一座「満月」にゲスト出演予定。
2012年国立文楽劇場・大ホール「浪曲忠臣蔵」に出演。大阪市が未来の大阪文化を担う人材に対して贈る「咲くやこの花賞」大衆芸能部門受賞。
2013年3月山本能楽堂にて本邦初の全編英語浪曲を披露。京セラドーム「オリックスvs阪神」交流戦にて国歌独唱。読売新聞「日だまりカフェ」連載執筆。公益社団法人浪曲親友協会理事。
2013年11月10日(日)には入門10周年記念「春野恵子浪曲会」を山本能楽堂にて開催。落語作家くまざわあかね氏による、現代を舞台にした新作浪曲を発表予定。【平成25年度文化庁芸術祭参加公演】。
twitter:@KeikoHaruno
ブログ「Roukyoku Rock You !!」
曲師 一風亭初月
20130404

今回で7回目、半年に一度の春野恵子浪曲会「Roukyoku Rock You !!!!!!!!」です。
いまやご本人のブログのタイトルもRoukyoku Rock You!!になってますけど元ネタは当店の浪曲会です。
さてぜんぜん関係ない話から入りますけどわたくしの好きな漫画に「ジョジョの奇妙な冒険」というのがありまして1989年から週刊少年ジャンプで連載している漫画でして2013年現在は第8部が「ジョジョリオン」というタイトルで月刊誌のウルトラジャンプで絶賛連載中なんですよ。
第1部の主人公ジョナサン・ジョースター(通称ジョジョ)に始まるその血族をめぐるお話でそれぞれの部によって違う時代や国、果ては別の平行世界にまで及ぶ壮大な物語となっておりまして、その第7部「スティールボールラン」に「D4C(Dirty Deeds Done Dirt Cheap/いともたやすく行われるえげつない行為)」というそれこそ奇妙な名前のキャラクターが登場するのですけどもまあそういった感じでこんなチラシで「R2Y」なんですよ。
ジョジョに関してはあとは各自検索してくださいということで前置きが少し長くなりましたけども以下本題です。
春野恵子 浪曲会 R2Y!!!!!!!! (Roukyoku Rock You!!!!!!!!)
田宮坊太郎の巻
■2013年4月20日(土)
■開場 14:30
■開演 15:00
■予約 ¥2,000
■当日 ¥2,500
※予約、当日ともにワンドリンク付
※ご予約の際にはお名前・ご連絡先と人数をお伝えください。
狭い店内ですのでお席は少なくなっております。
10席程度の椅子席以外は立見となりますのでご了承くださいませ。
また、基本的にご予約順ではなくご来場順にご案内いたしますが、お年寄りや体の不自由な方を優先させていただきます。
ご不明な点はお電話・メールなどでお問い合わせくださいませ。
浪曲師 春野恵子
東京都文京区出身。白百合学園中学校・高等学校卒業。東京大学卒業後「進ぬ!電波少年」「電波少年的東大一直線」家庭教師・ケイコ先生として一躍人気者になる。「救命病棟24時」「スタアの恋」などのドラマ出演、「笑っていいとも」「東京フレンドパーク」、資生堂のホワイトアップ、ハウスの豆腐グラタンなどのCM出演、雑誌Tarzanなどに連載。2003年、上方の女流第一人者の二代目春野百合子に国立文楽劇場の楽屋に押し掛けで弟子入り志願し、翌年、頭を丸坊主にして大阪に移り住み、修業を重ねる。
2006年初舞台。一心寺門前浪曲寄席、上方落語定席・天満天神繁昌亭、山本能楽堂・上方伝統芸能ナイトなどに定期的に出演するほか、他ジャンルの演芸・伝統芸能との企画や、舞台への出演、NHKの演芸番組などで浪曲出演を重ねている。NHK「上方演芸ホール」「笑いがいちばん」「生活笑百科」「ルソンの壺」「東西浪曲特選」朝日放送「LIFE~夢のカタチ~」「NEWSゆう+」毎日放送「ちちんぷいぷい」読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」「かんさい情報ネットten!」TBS「有田とマツコと男と女」テレビ朝日「クイズプレゼンバラエティQさま!!」テレビ東京「極上ゆるり旅」サンテレビ「ニュースシグナル」「ひるカフェ」奈良テレビ「ゆうドキッ!」
また、「京山幸枝若が春野恵子をシゴく会」「春野恵子の武者修行 十五番勝負」「恵子&初月の東京・浪曲巡業の旅」「春野恵子のカフェde浪曲」などの企画公演も積極的に行い、各種メディアにて取り上げられる。
2009年、桂あやめ監督映画「あなたのためならどこまでも」にヒロイン役で出演。
2011年一心寺シアター倶楽プロデュースつかこうへい追悼企画・舞台「飛龍伝」主役・神林美智子役。2012年国立文楽劇場・大ホール「浪曲忠臣蔵」に出演。
大阪市が未来の大阪文化を担う人材に対して贈る「咲くやこの花賞」大衆芸能部門、文化庁芸術祭賞優秀賞受賞。
浪曲親友協会理事。
【主な演目】番町皿屋敷、天狗の女房、両国夫婦花火、高田馬場、樽屋おせん、ほか。
twitter:@KeikoHaruno
ブログ「Roukyoku Rock You !!」
曲師 一風亭初月
ではみなさまのご予約お待ちしております。
20111130

一年は本当に早いものでもう年末にさしかかっていますね。
今年は大きなところでは大変なことがいろいろありましたけれども自分の身の回りは特にこれといったこともなく限りなく平凡な一年でございましたよ。
まあそんな一年を振り返るっていうかもう忘れてしまうために忘年会やります。
BNBNK
■12月18日(日) 15:00~24:00
■¥3,500で飲み放題食べ放題
今年はBNBNKとBNが多いですが「Bossa Nova Bou Nen Kai」ということでして、当店で隔週日曜日に開かれているギタリスト中井ゆうさんのボサノヴァギター教室「河内のボッサんのノヴァ」の発表会がございます。
わたくしもすでに1年半ほど習ってますけどもまだまだ人さまの前で弾けるほどではないのはアレですが発表会でも設定しないと練習しないですしね。
ということで生徒は5名ほどなんですがだいたい20時くらいから小一時間程度お付き合いくださいませ。
あと中井さんとシークレット浪曲師によるシークレットボサノヴァライブとか言うとまったくシークレットじゃないですけどあります。
例年のごとくまあてきとうにゆる~く楽しんでくださいませ。
一応来ていただける方は事前にご連絡いただけると助かりますよろしく。
20110703
ということでめでたく3周年を迎えることのできたHBおよびneigHBorでして、なんとなく軽い気持ちで1週間くらいやってみっか、と企画してみた3周年ありがとうフェアには想像以上にたくさんのみなさんにお越しいただきましてうれしい悲鳴でさぞご近所迷惑になったかと思いますどうもすいませんありがとうございました。
[Tsuzuki wo Yomu]
20110228

またもや約半年ぶりに春野恵子さんの浪曲会です。
半年早えよ~~。
以下詳細
春野恵子 浪曲会 ROUKYOKU ROCK YOU!!!!
■2011年4月3日(日)
Aプログラム 15:00~16:00 天狗の女房
Bプログラム 16:30~17:30 女殺油地獄
A・B各回 ¥1,500(1ドリンク付)
A・B2回通し ¥2,500(2ドリンク付)
※ご予約の際にはお名前・ご連絡先と人数、A・Bプログラムの各回、あるいはA・B2回通しどちらかをお伝えください。
狭い店内ですのでお席は少なくなっております。
10席程度の椅子席以外は立見となりますのでご了承くださいませ。
また、基本的にご予約順ではなくご来場順にご案内いたしますが、お年寄りや体の不自由な方を優先させていただきます。
今後「!」マークはどこまで増えるでしょうね~。
あ、あとまたUst生中継出来たらしたいと思います。
ご不明な点は電話・メール・Otoiawaseなどでお問い合わせくださいませ。
浪曲師 春野恵子
東京都出身。高校時代は大相撲の追っかけ少女。東京大学卒業後、舞台で演劇活動。2000年に日本テレビ「進ぬ!電波少年」『ケイコ先生』でデビュー。2002年より落語や講談といった演芸にはまり、2003年5月、浪曲師になることを決意。なぜか丸坊主で、持てるだけの荷物を持って、夜行バスに乗って大阪へ。関西浪曲界の大御所二代目春野百合子に弟子入り。2006年に初舞台を踏む。2007年、幸いってん、菊池まどか、曲師の一風亭初月、沢村さくらと「新星浪曲☆新宣組」を結成し話題となる。カラオケのオハコはベット・ミドラー。好きなものは『暴れん坊将軍』などの時代劇。口癖は、ビバビバ浪曲!(意味不明…)かに座のA型。
出演番組:「堺シティレポ」(堺ジェイコム)、「ひるカフェ」(サンテレビ)、「ルソンの壷」(NHK)、「NEWSゆう+」(ABC)
曲師 一風亭初月
20101210

はいはい、今年もBNKのシーズンです。
12月19日(日)
15:00~24:00くらいの感じで
おひとりさま¥3,500で飲み放題食べ放題
ご飯はうわさのフードユニットan:ninがなんか作ってくれますたぶん。
あと、16:00からテルミン(児嶋佐織 from and_more..)とギター(中井ゆう from のマド)のおふたりによるライブも予定しています。
こちらは投げ銭制になりますので会費とは別におこづかいをにぎりしめてお楽しみください。
ではでは飲んで食べて今年のことなんかもう全部忘れてしまいましょ~。
20101108

もうほぼ去年のコピペで済ませたいくらいなんですが今年も11月3日は芋煮会でした。
[Tsuzuki wo Yomu]
20100923

去る9月19日の日曜日はneigHBorでの半年ぶり2度目の春野恵子浪曲会「ROUKYOKU ROCK YOU!!!」でした。
数名の浪曲あるいは恵子さんファンの方を除いてほとんどが当店のお客さんで、さらに半数くらいが浪曲初体験という感じだったかと思います。
当店で浪曲会をやるのはそういう浪曲を観たことがないという層に向けて裾野を広げる目的もあるのでいい感じだったんじゃないでしょうか。
今回は「両国夫婦花火」と「番町皿屋敷」の二本立てでした。
わたくし自身は恵子さんの「番町皿屋敷」を観るのは何度目かだったんですがうまくなったなーというか凄みが増したなーというかまあ会心の出来だったんじゃないでしょうかねと勝手に思ってますけど今回初めて観たお客さんはたぶん圧倒されたんじゃないですかねと勝手に思ってます。

浪曲会の後は恵子さん初月さんを交えてお客さんたちと飲んだり食べたりカタンしたりなんかしましてまあ非常に楽しい一日でした。
こんな感じでまた半年後くらいに3回目ができたらいいなーと思ってますんでどうぞよろしく。
※今回もiPhoneを使用してUstreamで生中継をしてたために写真が撮れなかったのでお客さんの西ご夫妻にいただきました。
どうもありがとうございます。